高い決定力 “弱虫”グリエスマンがフランス優勝のカギ握る

公開日: 更新日:

 終わってみれば、キックオフ直後にフランス代表の主軸MFポグバがPKを献上し、格下アイルランドが先制点を奪ったことも、ホスト国の勝利を彩るパーツのひとつに過ぎなかった。

 フランスで開催中の欧州選手権(ユーロ)。フランスは決勝トーナメント1回戦(日本時間26日午後10時開始)で0―1とリードされてハーフタイムを迎え、スタジアムに不穏な空気が漂い始めた。一掃したのが、後半からトップ下に入ったFWグリエスマンである。

 58分、右サイドからのクロスを強烈ヘディングシュート! 同点に追い付いた3分後だ。192センチFWジルーが空中戦で相手DFに競り勝ち、その“落とし”を拾ったグリエスマンがフリーで利き足の左足を振り抜き、逆転ゴールをゴール右にズバッと決めたのだ。

 現地で取材中のサッカージャーナリスト・元川悦子氏がこう言う。

「身長176センチ、体重67キロとフィジカル的には恵まれていないが、相手ゴール前でフリーになるための動きが秀逸な選手です。相手のマークを巧妙に外し、ボールが入ってくるコースを予測してシュート態勢に入る。これがグリエスマンの真骨頂です。シュートに関して言えばヘディングが強いし、左足から繰り出されるシュートのバリエーションも豊富。ゴールの枠内に蹴り入れる決定力も高い。ゴールを《取るべきところできっちり決めてくれる》グリエスマンがデシャン監督の信頼を得て、今後どんなプレーを見せてくれるのか、見逃すことはできません」

 13歳でスペインのソシエダの下部組織にスカウトされた。異国暮らしに馴染めず、ホームシックで泣いてばかりだった弱虫グリエスマンが、フランスの16年ぶりのユーロ制覇の鍵を握っている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束