単打2本で1得点 “韋駄天”オコエが楽天の攻撃を変えた

公開日: 更新日:

 足だけでスタンドを沸かせる選手も珍しい。

 楽天のオコエは1点リードの九回。先頭打者で打席に入ると、3番手・佐藤達がフルカウントから投じた真ん中低めの直球を右前へはじき返した。並の打者ならシングルヒットだが、オコエは躊躇することなく一塁ベースを蹴り、二塁に滑り込み楽々セーフ。続く岡島の中前打で生還した。普通なら単打2本で一、二塁か、もしくは一、三塁のケースで、得点できるのは大きい。それまで3タコでいいところがなかった高卒ルーキーも、1本のヒットと脚力でチームの勝利に貢献した。

 陸上短距離のケンブリッジ飛鳥やサニブラウン、女子テニス大坂なおみら、今のスポーツ界はハーフの選手が旬だ。

「50メートル5秒9で走るオコエの父もナイジェリア人。ダイヤモンドを走らせたら、おそらく100メートルの桐生(祥秀)より速いんじゃないか」という球団OBの声も、あながち笑い飛ばせるものではない。

 オコエは常に何かやってくれそうなワクワク感を抱かせる選手だ。9番・中堅でスタメン起用されながら最近のバットはさっぱり。24日にリーグ戦が再開してからの5試合も13打数2安打。通算打率は2割にも満たない(.193=29日現在)。

 しかし、若手は実戦で使わなければ成長しない。梨田監督がどこまで辛抱できるかに、オコエの今後はかかっている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"