ロシア選手団のリオ五輪参加資格は21日にも決定

公開日: 更新日:

 ロシア選手団のリオ五輪への参加資格を巡る問題が先送りされた。

 国際オリンピック委員会(IOC)は19日、電話会議による緊急理事会を開催。世界反ドーピング機関(WADA)が14年ソチ五輪などのドーピング検査で国家ぐるみの不正を認定したロシアに関して、リオ五輪への出場資格を認めるか否かの判断を見合わせた。

 現在、ロシア陸連による組織的ドーピングで資格停止処分を科された選手がスポーツ仲裁裁判所(CAS)に提訴しており、21日にも出るCASの裁定を待って最終的な決定を下すという。

 IOCが結論を保留したのは、全競技のロシア選手団を排除した場合、禁止薬物に手を出していない選手の権利を侵害して訴訟沙汰になるのを恐れたからだ。さらに18日にWADAの調査チームが発表した、ロシアがソチ五輪のドーピング検査で用いる検体を不正に調査したと結論付けた報告書に、虚偽の事実が含まれている疑惑も浮上。IOCでは報告書の精査、検体の再検査も含めて、ロシアによる不正の実態解明に向けて「あらゆる国際機関と協力する用意がある」との声明を発表した。

 リオ五輪開幕は8月5日。南米初の五輪開催を前に問題が噴出し始めた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!