日本のメダル獲得を全力阻止 リオ“最大のライバル”は韓国

公開日: 更新日:

アーチェリー以外なら、女子ゴルフや射撃もおそらくメダルを取るでしょう」というのは、韓国のスポーツ事情に詳しいジャーナリストの太刀川正樹氏だ。

「パク・インビが出場を表明した女子ゴルフは、代表コーチのパク・セリが『メダルを独占する』と言っている。米女子ツアーの成績からみても不可能ではない。ゴルフや、ロンドン大会で男女とも金メダルを取った射撃やアーチェリーもそう。韓国がこれらの競技で強いのは、指先が繊細で感覚が優れているからです。スポーツではないが、細かいネイルアートの技術も世界一です」

 さらに太刀川氏はこう続ける。

「韓国は泰陵など3カ所に選手村があり、トップアスリートたちを育成している。1966年に設立された泰陵選手村は、88年ソウル五輪でメダルを量産するため軍隊並みの厳しいトレーニングが非公開で行われた。トレーニング法は変わっても、厳しい内容は現在も同じです。韓国には『体力は国力だ』という言葉がある。国民の健康増進と優秀な選手を育てて国威を高めるという意味です。また、両国の歴史から韓国は日本に対するライバル心が異常に強い。スポンサーと契約している選手は、日本に勝てばスポンサーの受けはよくなるし、国民の人気も上がる。日の丸選手が相手だと、いつも以上に燃えるし、研究にかける費用も多額。日本にとってはやっかいな相手です」

 フェンシングは、太田雄貴(フルーレ)が昨年の世界選手権(モスクワ)で頂点に立ったものの、男子は団体戦の出場権を逃した。14年アジア大会では、男女で金9、銀5、銅2の韓国に蹴散らされそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本ハム新庄監督がドラフト会議出席に気乗りしないワケ…ソフトB小久保監督は欠席表明

  2. 2

    佐々木麟太郎をドラフト指名する日本プロ球団の勝算…メジャーの評価は“激辛”、セDH制採用も後押し

  3. 3

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  4. 4

    小嶋陽菜はブランド17億円売却後に“暴漢トラブル”も…アパレル売れまくりの経営手腕と気になる結婚観

  5. 5

    星野源「ガッキーとの夜の幸せタイム」告白で注目される“デマ騒動”&体調不良説との「因果関係」

  1. 6

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  2. 7

    今秋ドラフトは不作!1位指名の事前公表がわずか3球団どまりのウラ側

  3. 8

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 9

    「仮面の忍者 赤影」で青影役 金子吉延さんは週5日の病院通いで「ダイジョーブ?」

  5. 10

    また日本中がブラック企業だらけになる…高市首相が案の定「労働時間規制」緩和指示の醜悪