メジャー登録枠拡大が追い風 イチロー“50歳現役”に現実味

公開日: 更新日:

 今オフに改正される労使協定が来季でメジャー17年目を迎えるマーリンズ・イチロー(43)には追い風になりそうだ。

 MLBでは来季からメジャーのロースター(登録枠)を現行の25人から26人に拡大する予定。大リーグ選手会の承認を経て、来月5日からのウインターミーティング(ワシントン)で最終決定する見込み。

 実際に新労使協定が導入されれば、各球団とも増えた1枠に投手を登録するとみられる。チームによっては5人で回す先発投手を6人制にするなど、投手陣の充実を図れる。

 その一方で、契約にマイナー降格拒否条項のないイチローには「有利に働く」ともっぱらだ。

 メジャーでは20連戦近い過密日程の際には、野手をマイナー降格させ投手を増やすケースもある。スケジュールがタイトな時に降格を告げられるのはイチローのような控え選手だ。ロースターが増えれば、選手枠に余裕ができるので、イチローがはじき出されることはなくなるというわけだ。

 さらに、イチローが公言する「50歳までプレーする」というのも現実味を帯びてくる。MLBでは選手の肉体的負担を考慮し、今後も更なるロースター拡大を検討しており、そうなればイチローは控え外野手としてメジャーに在籍し続けることが可能になってくる。

 すでにマーリンズ・サムソン球団社長は「(イチローは)やりたい時までやって欲しい」とコメントしている。ピート・ローズ(レッズ他)が持つメジャー通算最多安打(4256)の更新はともかく、野手の最年長出場記録(58歳=チャーリー・オリアリー)は塗り替えるかもしれない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑