「最低でも50歳までは」 イチローの“年齢の壁”どこまで?

公開日: 更新日:

 マーリンズ・イチロー(42)の大台到達は次戦以降に持ち越しとなった。31日(日本時間1日)のカージナルス戦は代打で出場。一飛に倒れてメジャー通算3000安打までは2のままで変わらなかった。

 そのイチローの口が絶好調だ。

 米スポーツ専門局「ESPN」のインタビューに答えて、「最低でも50歳まではプレーし続けたい」「感覚は(シーズン262本の安打記録をつくった)04年と変わらない」「毎日プレーすれば200(安打)も打てると思っている」などと話しているのだ。

 ここまで、89試合に出場して打率.323、9盗塁、12打点。マーリンズにはイチローを譲渡して欲しいというトレードの申し込みが殺到しているらしい。

 メジャーには年齢の壁が存在する。特に野手は35歳を境に評価がガクンと落ちる。仮にイチローが来季以降も今季同様の成績を維持したとすれば、本人の希望通り、50歳までプレーできるのか。アメリカ野球愛好会副代表の鈴村裕輔氏はこう言った。

「4、5番目の外野手として出場機会も年俸にもこだわらない、メジャー最低保障の5000万円でも構わないといったところで、常識的にみれば45歳が限度でしょう。けれども例えば代打成功率が6割とか、イチローが試合に出ることによって確実に観客動員増が見込めるといった付加価値が加われば、選手寿命はそれ以上、延びるかもしれません」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動