背番号1で出直し ハム首脳陣温める「斎藤佑再生プラン」

公開日: 更新日:

 文字通り「1から出直し」となる。

 日本ハム斎藤佑樹(28)が来季から背番号を「18」から「1」に変更する。「1」は今季まで陽岱鋼(29)がつけていたが、巨人へFA移籍することが決まり、空き番号に。

 斎藤の「キャリアハイ」は早稲田実業で夏の甲子園を制覇した06年。高校2年からつけ続けたエース番号に「戻す」ことは“原点回帰”“現状打破”の意味が込められているんだとか。

 6年目の今季は11試合に登板したものの、3年ぶりの未勝利。栗山監督から与えられたチャンスを生かせず、二軍暮らしが続いた。そんな中、出版社社長から高級車ポルシェやマンションなどの利益供与を受けていたことが週刊誌に報じられて泣きっ面に蜂。落ちるところまで落ちた斎藤だが、栗山監督以下の首脳陣は来季に向けた「再生プラン」を温めているという。

 ある日本ハムOBがこう言った。

「1イニング限定の中継ぎ起用だと聞いています。斎藤の最大の武器は“汚いストレート”。回転が不規則でぐちゃぐちゃなため、140キロそこそこの速球が打者の手元で微妙に沈む。そのため芯でとらえたと思っても、わずかにボールの上っ面をたたいて内野ゴロになるケースが多いというのです。独特なストレートを軸にした投球を徹底すれば、活路を見いだせるんじゃないかということ。スピードがない分、慣れてくると対応されるので先発は難しいですが、バッターが1巡しない1イニングであれば可能性はあります」

 斎藤はようやく尻に火がついたのか、今オフのV旅行を辞退。昨オフの自主トレはプロ入り後初めてハワイで行ったが、今オフは二軍施設のある千葉県でトレーニングに励むそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景