イ・ボミも心配? 少女像で気になるスポーツの日韓関係

公開日: 更新日:

「慰安婦問題が大きくなり、日韓関係が冷え切っても、韓国で日本製品のボイコット運動が起こることはまずない。日本という国が嫌いな人は少なくないが、温泉やアニメ、和食など、日本の文化は大好きですから。ただし、一部の感情的な人たちが、日本の企業をスポンサーにつけている韓国選手に対し、『歴史を反省しない日本の企業にアタマを下げるのか』『日本に媚を売って金儲けしやがって』という理屈で国民を扇動したり、何かしら過激な行動を起こすかもしれません。朴槿恵大統領の親友で、国政介入疑惑の崔順実に対する抗議で、ソウルの最高検察庁の正門にショベルカーで突っ込む者がいるぐらいですから。韓国選手が日本に行きにくい状況になることは考えられます」

 だが、韓国人選手が来日を断念しても日本のスポーツ界はなんら困ることはない。スポーツファンの菅野宏三氏(ビジネス評論家)はこう言う。

「プロ野球なら、松坂がメジャーに行ってもダルビッシュが出てきたし、ダルが米国へ行けば大谷が二刀流で沸かせてくれる。女子ゴルフも、高校生の畑岡奈紗が日本女子オープンに優勝。サッカー卓球も有望なジュニアは豊富です。どんな競技でもスターは出てくるもので、テレビ中継や大会のスポンサーになる企業にとっても、例えば完成された韓国の美人女子プロより、伸び盛りの若手の方が魅力がある。20年に東京五輪も控えてますしね。そもそも日本のプロスポーツですから、私としてはやはり日本選手に活躍してほしいですね」

 そう思っているファンは少なくないはずだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ