イ・ボミも心配? 少女像で気になるスポーツの日韓関係

公開日: 更新日:

 日本と韓国との関係はこれまでも決して良好とは言えなかった。スポーツにおける日韓対決では韓国選手はいつも以上に闘志をむき出しにし、それこそ死に物狂いで日本選手に向かってくる。ここにきて再燃した慰安婦問題で両国関係が悪化すれば、女子プロだけでなく、日本を主戦場として大金を稼ぐ韓国選手は、昨年までと同じというわけにはいかないだろう。

 韓国情勢に詳しいジャーナリストの太刀川正樹氏はこう言う。

「韓国では戦争を知っている高齢者だけでなく、若い人も歴史に敏感です。日本と韓国に関する問題は、慰安婦、歴史教科書、竹島について自分なりの意見を持っている。朴槿恵政権退陣に関する国民行動を見てもわかるように若い人は政治意識も高い。今回の慰安婦問題は簡単には収束しないでしょうから、例えば今季から日本ツアーに初参戦する韓国の女子プロゴルファーなどは特に、両国の関係について心配しているかもしれません」

■感情的な人たちが過激行動を起こすかも

 プロ野球やJリーグにも韓国の助っ人はいるが、女子プロゴルフは韓国選手の独壇場だ。2年連続賞金女王のイ・ボミ(28)は日本ツアーで通算20勝を挙げ、約7億3000万円以上の賞金を稼いでいる。同22勝のアン・ソンジュ(29)も約8億円、先輩プロの李知姫(37=21勝)や全美貞(34=24勝)も、それぞれ10億円前後を手にしている。彼女たちは、たとえ日本という国が大嫌いでも、これまで同様、試合会場で笑顔を振りまきファンサービスに努めるし、地震などの大災害が発生すれば、日本で稼いだ金で寄付もする。しかし、前出の太刀川氏はこう続ける。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  2. 2

    自維連立に透ける実現不能の“空手形”…維新が「絶対条件」と拘る議員定数削減にもウラがある

  3. 3

    自維連立が秒読みで「橋下徹大臣」爆誕説が急浮上…維新は閣内協力でも深刻人材難

  4. 4

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  5. 5

    ラウールが通う“試験ナシ”でも超ハイレベルな早稲田大の人間科学部eスクールとは?

  1. 6

    ポンコツ自民のシンボル! お騒がせ女性議員3人衆が“炎上爆弾”連発…「貧すれば鈍す」の末期ぶりが露呈

  2. 7

    日本ハム1位・伊藤大海 北海道の漁師町で育った泣き虫小僧

  3. 8

    米倉涼子の薬物逮捕は考えにくいが…業界が一斉に彼女から手を引き始めた

  4. 9

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  5. 10

    影山雅永JFA技術委員長の“児童ポルノ逮捕”で「森保監督がホッとしている情報」の深層