ベルギー戦で先制弾 なでしこ新システムは菅沢のチャンス

公開日: 更新日:

 なでしこジャパンはベルギーとの一戦(日本時間14日午前3時開始)の69分に浦和FW菅沢優衣香のゴールで先制しながらも、その直後に同点弾を許してドローに終わった。

 唯一のスコアラーである菅沢は、3月のアルガルベカップにも招集されたが、ケガの悪化で1試合も出場することなく、離脱を余儀なくされた。

 現在、なでしこリーグでは8ゴールを挙げる活躍を見せている。しかし、持てる力を代表で十分に発揮しているとは言い難い日々。何としてもゴールが欲しかった。

 ベルギー戦で菅沢に与えられた時間は後半からの45分。前半の戦いをベンチから見ていた菅沢は相手DFの裏のスペースを狙っていた。しかし、ゴールは思わぬ形で生まれる。日テレ・ベレーザFW籾木結花のFKを相手DFがクリアミス。それが菅沢の足元へこぼれたのである。「ニアを予測していたけど、セカンドボールもしっかりと狙えていた」(菅沢)とイメージ通り、左足インステップで決めてみせた。

 初めて高倉麻子監督が試した3バックへの戸惑いもあるが、前線の菅沢にとって新システムは、攻撃の幅を広げるチャンスにもなるはず。 

 来年には、19年フランスW杯予選となるアジアカップが控えている。その先に待つのは20年東京オリンピック。

 なでしこジャパンの生みの苦しみは続くが、それでも一歩ずつ、確かな前進を見せている。
(写真・文=早草紀子)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  3. 3

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  4. 4

    米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 7

    大富豪の妻と離婚でファン離れ? イケメン既婚者俳優ディーン・フジオカの気になる今後

  3. 8

    自民×維新は連立早々に“成田離婚”も? 政策も理念も、「政治とカネ」に対する意識も、政治姿勢もバラバラ

  4. 9

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  5. 10

    首相補佐官に就く遠藤敬氏に世間は「Who?」…維新の国対委員長が連立政権「キーマン」のワケ