ド軍移籍初登板のダル 力みながらも150キロ台の直球連発

公開日: 更新日:

「世界一請負人」が、いよいよデビューである。

 ドジャースに移籍したダルビッシュ有(30=前レンジャーズ)が4日(日本時間5日)、今季7勝目(9敗)をかけてニューヨークでのメッツ戦に登板した。

 ドジャーブルーのユニホームに「背番号21」を背負ってシティフィールドのマウンドに上がったダル。好調なチームにエース格として迎えられただけに、全米の注目が集まる初登板の立ち上がりは緊張もあってか力みが目立った。

 一回、1死一塁で打席には3番ブルース。今年6月の対戦では2打席連発を許している相手に初球は154キロをマーク。打たれた記憶が鮮明に残っているからだろう。際どいコースを突きながらも、ことごとくストライクゾーンを外れ、最後はスライダーが高めに抜けて四球で歩かせた。いきなりピンチを背負ったが、経験豊富なダルは、ここから落ち着きを取り戻す。4番セスペデスを左飛に打ち取ると、続くグランダーソンの頭上をかすめる強烈な当たりをとっさに差し出したグラブに収めた。

 前日、ロバーツ監督は「強気に相手打者を攻めるダルビッシュショーを見たい」と話していた通り、二回は一転して直球主体の投球。この回、先頭のウォーカー、ロサリオを150キロ台半ばの速球でバットに空を切らせた。

 初めてバッテリーを組む正捕手グランダルとの息が合わないのだろう。サインミスもあってか、マウンド付近で話し込むなど、ぎこちなさも見られたが、三回までは2安打5奪三振無失点。まずは上々の立ち上がりを見せた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    すい臓がんの治療が成功しやすい条件…2年前に公表の日テレ菅谷大介アナは箱根旅行

  3. 3

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  4. 4

    高市首相「午前3時出勤」は日米“大はしゃぎ”会談の自業自得…維新吉村代表「野党の質問通告遅い」はフェイク

  5. 5

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  1. 6

    「戦隊ヒロイン」ゴジュウユニコーン役の今森茉耶 不倫騒動&未成年飲酒で人気シリーズ終了にミソ

  2. 7

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  3. 8

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  4. 9

    志茂田景樹さんは「要介護5」の車イス生活に…施設は合わず、自宅で前向きな日々

  5. 10

    NHK大河「べらぼう」に最後まで東洲斎写楽が登場しないナゼ?