2年連続2度目のGグラブ 巨人・坂本は今や若手のコーチ役

公開日: 更新日:

 プロ野球の守備のベストナインを選ぶ三井ゴールデン・グラブ賞の受賞者が9日、発表された。巨人坂本勇人(28)はセ遊撃手部門で2年連続2度目の受賞となった。

 今年3月、侍ジャパンの正遊撃手としてWBCに出場した坂本は、かねて「ショートを任されている以上は守備が大事」と言い続けてきた。失策王だった時代もあり、他球団ながらヤクルトの名手だった宮本(現ヤクルト・ヘッドコーチ)に弟子入りし、合同自主トレに参加したこともある。レギュラーに定着した頃は、この宮本、その後は阪神の鳥谷(今回は三塁手で初受賞)に阻まれてきたが、当分は天下が続きそうである。

 巨人内でもそんな空気がある。若手育成が急務のチームにあって、「坂本流」が内野守備の手本になりつつある。

「先月の秋季練習中に坂本が三軍のコーチと話し込む姿があった。『ガチガチにならず、リラックスしながら打球に入ること。特にグラブを持っている左手を硬くしない。そうすればハンドリングが柔らかくなる』などと坂本が自身のイメージをコーチに伝え、若手や育成内野手へ向けた心得をレクチャーしていた。来季の二塁は、ドラフト1位入団で2年目を迎える吉川尚らが務める可能性がある。主将でもあるし、若手を底上げしてもらわないと困るのは、坂本も一緒なんです」(チーム関係者)

 坂本は「目標の失策数1ケタ台(9)をクリアして受賞できたことは、自信になるし誇りに思う」とコメントした。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする

  2. 2

    「汽車を待つ君の横で時計を気にした駅」は一体どこなのか?

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱

  5. 5

    オリックスまさかのドラフト戦略 「凶作」の高校生総ざらいで"急がば回れ"

  1. 6

    ヤクルト2位 モイセエフ・ニキータ 《生きていくために日本に来ました》父が明かす壮絶半生

  2. 7

    オリ1位・麦谷祐介 暴力被害で高校転校も家族が支えた艱難辛苦 《もう無理》とSOSが来て…

  3. 8

    “代役”白石聖が窮地を救うか? 期待しかないNHK大河ドラマ『豊臣兄弟』に思わぬ落とし穴

  4. 9

    福山雅治は"フジ不適切会合参加"報道でも紅白で白組大トリの可能性も十分…出場を容認するNHKの思惑

  5. 10

    バスタオル一枚の星野監督は鬼の形相でダッシュ、そのまま俺は飛び蹴りを食らった