ついにフリー打撃へ 日ハム清宮は“新人の中田翔”より上か

公開日: 更新日:

■守備力では翔が上回っていた

 清宮は現在、金子内野守備総合コーチから、守備のいろはの「い」を教わっている。中田もルーキーイヤーのキャンプでは三塁に挑戦し、真喜志内野守備走塁コーチ(現楽天コーチ)から連日のようにダメ出しを食らっていた。守備面ではどっこいどっこいか。

「とんでもない。中田の守備は高校生離れしていましたよ。特に一塁と外野の守備は、基礎が完璧にできていた。大阪桐蔭で徹底的にたたき込まれたんでしょうね。三塁守備に関しては、本格的に挑戦したのがプロ入り後だから無理もない。高校時代から一塁を守っているのに、基礎すら身についていない清宮とでは比較になりませんよ」(前出のOB)

 清宮はキャンプ休日の20日、3年目の横尾(24)や4年目の太田(21)らとともに、名護市内の児童養護施設を訪問。翌日のフリー打撃に関して、「やっとかな。(自分の)一番の売りだし、ずっとできなかったので楽しみです。(室内の打撃練習とは)絶対に違うと思う。そこで、自分の調子とかが分かるのかなと。気を引きしめて。自分らしくやれればいい」と話した。

 守備で勝っていた中田は1年目、一軍で22試合の出場にとどまったが、打撃で勝る清宮はどうなるか見ものだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動