計量ミスで厳罰処分も…比嘉大吾は階級変更で復活できるか

公開日: 更新日:

 25日、JBC(日本ボクシングコミッション)が前WBC世界フライ級王者・比嘉大吾(22)の処分を発表した。

 比嘉は15日に行われた防衛戦の前日計量で900グラムのオーバー。体重超過でタイトルを剥奪されていた。

 この日、JBCは倫理委員会を開き、比嘉のボクサーライセンスの無期限停止を決めるとともに、ファイトマネーの20%を制裁金として徴収。具志堅会長らジム関係者にも戒告処分を与え、復帰の際は1階級以上上げることを申し渡した。

 日本選手の世界戦での計量失敗は比嘉が初めて。厳しい処分は当然だが、一方で安河内JBC事務局長は「(比嘉は)ボクシング界の宝。どう救済するかも考えた」とも話している。無期限とはいえ、1年程度で処分は解けるのでは、ともっぱらだ。

 比嘉はかねて、減量を苦にしていた。それだけに階級変更はむしろプラスだろう。あるジム関係者が言う。

「比嘉のオフェンス能力なら、1階級上のスーパーフライ級はもとより、バンタム級でも戦える。そこでもKOを連発すれば、ボクシングの本場である米国でも人気が出る。スーパーフライ級で無敵を誇り、バンタム級に移行した大橋ジムの井上尚弥(25)がいい例です。もちろん勝利が前提だが、階級変更の強制はスターダムにのし上がるチャンスでもある」

 復帰に期待だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 格闘技のアクセスランキング

  1. 1

    ウルフ・アロンが新日本プロレス“セコンドデビュー”…異例の待遇と1.4東京Dデビュー戦への不安

  2. 2

    大相撲平幕Vが早くも「平成31年間の9人」に並ぶ… 今後も止まらぬ番付崩壊、プロアマの差はないも同然

  3. 3

    いとうあさこ似を自認・琴栄峰央起の“美四股”は角界随一、兄・琴勝峰の影響で高卒プロ入り決意した

  4. 4

    横綱大の里に舞の海氏「深刻な病、悪い癖」…V戦線に踏みとどまるも方々から辛辣意見殺到

  5. 5

    悲願の初V琴勝峰“らしくない”強気相撲はケガの功名…大関・横綱級の大器が「ひたすら前に出て攻めた」理由

  1. 6

    “ケチ付き昇進”横綱豊昇龍がまた休場…名ばかり横綱だった先輩2人との「いや~な」共通点

  2. 7

    【追悼】元横綱2代目若乃花「毎晩2升飲んでりゃ倒れるよ」と自嘲した親方時代

  3. 8

    元大関・朝乃山の幕内復帰が秒読みへ…コロナ不祥事や大ケガ経て磨かれた精神力で幕下を2場所で通過

  4. 9

    2世力士・藤ノ川成剛が受け継ぐ伝統とDNA…大学のスカウトを蹴った裏に父の助言

  5. 10

    本名力士・草野直哉は“白鵬騒動”に翻弄された照ノ富士の元付け人…雑用卒業でいよいよ本領発揮

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 2

    萩生田光一氏「石破おろし」がトーンダウン…自民裏金事件めぐり、特捜部が政策秘書を略式起訴へ

  3. 3

    参政党は言行一致の政党だった!「多夫多妻」の提唱通り、党内は不倫やら略奪婚が花盛り

  4. 4

    【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

  5. 5

    早場米シーズン到来、例年にない高値…では今年のコメ相場はどうなる?

  1. 6

    落合博満さんと初キャンプでまさかの相部屋、すこぶる憂鬱だった1カ月間の一部始終

  2. 7

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  3. 8

    伊東市長「続投表明」で大炎上!そして学歴詐称疑惑は「カイロ大卒」の小池都知事にも“飛び火”

  4. 9

    “芸能界のドン”逝去で変わりゆく業界勢力図…取り巻きや御用マスコミが消えた後に現れるモノ

  5. 10

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も