著者のコラム一覧
八塚浩

1958年10月16日生まれ。千葉県出身。立教大学卒業後、ラジオ福島に入社してアナウンサー。88年に独立。91年にセリエAでプロサッカー実況のキャリアをスタート。欧州CLは94年から担当している。現在はスカパー!のセリエAとCL、Jスポーツのプレミアリーグ、DAZNのJリーグの実況など。W杯は02年日韓大会開幕戦、06年ドイツ大会準決勝、10年南ア大会決勝などを現地から実況した。

W杯初戦に「化ける選手が必要」 岡田武史さんが語ったこと

公開日: 更新日:

■イニエスタが垣間見せた優しさ

 ちなみに同日、スペイン代表MFイニエスタ選手の神戸入団会見がありました。取材メディアは211社・348人。テレビカメラ56台。過去に例を見ない大盛況です。 で、2日後の26日には神戸の本拠地でファンとの交流会が実施され、楽天TVがライブ中継。私は司会を担当しました。

 午前8時に現場に到着すると長蛇の列。詰め掛けた神戸のサポーターは8000人超。ちびっ子に若い女性、そして大人と年齢層もさまざま。バルサのユニホームを着たサポーターや「東京から来た」という熱狂的サポーターもいました。イニエスタ選手は、交流会でボールをスタンドのサポーターにプレゼントする際、近くに遠くに、さらに2階席の子供たちに届くようにきちんと蹴り分けていました。

 イニエスタ選手の優しさを垣間見るようで心がホッコリしたものです。

 スペイン代表の中心選手として、ロシアW杯でどんなパフォーマンスを見せてくれるのか? W杯が終わった後、神戸を、Jリーグをどこまで盛り上げてくれるのか? 期待に胸は膨らみます。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木麟太郎をドラフト指名する日本プロ球団の勝算…メジャーの評価は“激辛”、セDH制採用も後押し

  2. 2

    日本ハム新庄監督がドラフト会議出席に気乗りしないワケ…ソフトB小久保監督は欠席表明

  3. 3

    ヤクルト青木“GM”が主導したバランスドラフトの成否…今後はチーム編成を完全掌握へ

  4. 4

    吉村代表こそ「ホント適当なんだな」…衆院議席3分の1が比例復活の維新がゾンビ議員削減と訴える大ボケ

  5. 5

    吉村代表は連日“ドヤ顔”、党内にも高揚感漂うが…維新幹部から早くも「連立離脱論」噴出のワケ

  1. 6

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 7

    ブルージェイズ知将が温めるワールドシリーズ「大谷封じ」の秘策…ドジャース連覇は一筋縄ではいかず

  3. 8

    高市政権は「安倍イタコ政権」か? 防衛費増額、武器輸出三原則無視、社会保障改悪…アベ政治の悪夢復活

  4. 9

    今秋ドラフトは不作!1位指名の事前公表がわずか3球団どまりのウラ側

  5. 10

    亀梨和也気になる体調不良と酒グセ、田中みな実との結婚…旧ジャニーズ退所後の順風満帆に落とし穴