W杯決勝進出でデシャン評は不動 気になるジダンの再就職先

公開日: 更新日:

 フランス国民は複雑かもしれない。

 母国がベルギーを下して準優勝した2006年大会以来の決勝進出。20年ぶり2度目の優勝に前進する一方、サポーターの多くが待望する英雄の代表監督就任が遠のくことになるからだ。

「ジダン(46=顔写真)です。母国開催の98年W杯でフランスを初優勝に導いた、言わずと知れた大英雄。そのジダンが今W杯開幕直前の5月末にRマドリードの監督を突然退任した。レアルを率いて前人未到のCL3連覇を成し遂げながら自ら辞任を決断したことで、国内では次回20年カタールW杯に向けてのフランス代表監督就任の機運が一気に高まった。そういう空気の中で迎えたロシアW杯でフランスが12年ぶりの決勝進出。デシャン監督の評価は不動のものになり、交代させる理由はなくなりましたから」(サッカーライター)

 現にフランス協会幹部も「20年までデシャンが率いることが決まっている。ジダンと交渉するなら20年以降の話になる」と早々に否定している。

 そこで、浮上しているのが次回W杯の開催国となるカタール代表監督就任の可能性だ。10年に理事投票が行われ、日本も立候補していた18年、22年大会の招致活動で、ジダン氏はカタールの招致大使に就任。中東初のW杯招致に大きく貢献した経緯がある。開催が決まって「アラブ諸国のための勝利だ。招致にかかわったことを誇りに思う」と喜んだジダン氏は、カタールでも英雄視されているだけに、ホスト国の監督としてW杯を経験して、その次の24年大会でのフランス代表監督就任に備えるというのは、十分にあり得る話というわけである

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性