著者のコラム一覧
八塚浩

1958年10月16日生まれ。千葉県出身。立教大学卒業後、ラジオ福島に入社してアナウンサー。88年に独立。91年にセリエAでプロサッカー実況のキャリアをスタート。欧州CLは94年から担当している。現在はスカパー!のセリエAとCL、Jスポーツのプレミアリーグ、DAZNのJリーグの実況など。W杯は02年日韓大会開幕戦、06年ドイツ大会準決勝、10年南ア大会決勝などを現地から実況した。

南野、堂安、中島…若き代表選手たちの躍動に期待したい

公開日: 更新日:

 森保ジャパンの初陣となったコスタリカ戦(11日)ではゴールを決めたオーストリアMF南野拓実(23)、ポルトガルMF中島翔哉(24)、オランダのMF堂安律(20)といった欧州でプレーする若い選手たちが躍動しました。新生・日本代表の主軸に成長して欲しいと期待しています。

 さて――。7日に札幌で予定されていたチリ戦は、前日未明の北海道のM6.7地震によって中止になりました。不安な日々を過ごされている被災者も多いと思います。一日も早い復旧と復興を願わずにはいられません。

 2011年3月11日の東日本大震災の後、モンテネグロ戦とニュージーランド戦が取りやめとなり、29日に日本代表とJリーグ選抜による「復興支援チャリティーマッチ」が開催されました。Jリーグ選抜のFW三浦カズが劇的ゴールの後にカズダンスを披露。被災地の方々を勇気づけたことが思い出されます。

 サッカー界は他の競技団体に先駆け、積極的な動きを見せました。26日の鳥取―広島戦、京都―C大阪戦をチャリティーマッチとしました。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市政権の物価高対策「自治体が自由に使える=丸投げ」に大ブーイング…ネットでも「おこめ券はいらない!」

  2. 2

    円安地獄で青天井の物価高…もう怪しくなってきた高市経済政策の薄っぺら

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  5. 5

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  1. 6

    佐々木朗希がドジャース狙うCY賞左腕スクーバルの「交換要員」になる可能性…1年で見切りつけられそうな裏側

  2. 7

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ

  3. 8

    “第二のガーシー”高岡蒼佑が次に矛先を向けかねない “宮崎あおいじゃない”女優の顔ぶれ

  4. 9

    二階俊博氏は引退、公明党も連立離脱…日中緊張でも高市政権に“パイプ役”不在の危うさ

  5. 10

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明