著者のコラム一覧
八塚浩

1958年10月16日生まれ。千葉県出身。立教大学卒業後、ラジオ福島に入社してアナウンサー。88年に独立。91年にセリエAでプロサッカー実況のキャリアをスタート。欧州CLは94年から担当している。現在はスカパー!のセリエAとCL、Jスポーツのプレミアリーグ、DAZNのJリーグの実況など。W杯は02年日韓大会開幕戦、06年ドイツ大会準決勝、10年南ア大会決勝などを現地から実況した。

南野、堂安、中島…若き代表選手たちの躍動に期待したい

公開日: 更新日:

 森保ジャパンの初陣となったコスタリカ戦(11日)ではゴールを決めたオーストリアMF南野拓実(23)、ポルトガルMF中島翔哉(24)、オランダのMF堂安律(20)といった欧州でプレーする若い選手たちが躍動しました。新生・日本代表の主軸に成長して欲しいと期待しています。

 さて――。7日に札幌で予定されていたチリ戦は、前日未明の北海道のM6.7地震によって中止になりました。不安な日々を過ごされている被災者も多いと思います。一日も早い復旧と復興を願わずにはいられません。

 2011年3月11日の東日本大震災の後、モンテネグロ戦とニュージーランド戦が取りやめとなり、29日に日本代表とJリーグ選抜による「復興支援チャリティーマッチ」が開催されました。Jリーグ選抜のFW三浦カズが劇的ゴールの後にカズダンスを披露。被災地の方々を勇気づけたことが思い出されます。

 サッカー界は他の競技団体に先駆け、積極的な動きを見せました。26日の鳥取―広島戦、京都―C大阪戦をチャリティーマッチとしました。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  5. 5

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  1. 6

    兵庫県・斎藤元彦知事らを待ち受ける検察審の壁…嫌疑不十分で不起訴も「一件落着」にはまだ早い

  2. 7

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  3. 8

    日本の刑事裁判では被告人の尊厳が守られていない

  4. 9

    1試合で「勝利」と「セーブ」を同時達成 プロ野球でたった1度きり、永遠に破られない怪記録

  5. 10

    加速する「黒字リストラ」…早期・希望退職6年ぶり高水準、人手不足でも関係なし