著者のコラム一覧
八塚浩

1958年10月16日生まれ。千葉県出身。立教大学卒業後、ラジオ福島に入社してアナウンサー。88年に独立。91年にセリエAでプロサッカー実況のキャリアをスタート。欧州CLは94年から担当している。現在はスカパー!のセリエAとCL、Jスポーツのプレミアリーグ、DAZNのJリーグの実況など。W杯は02年日韓大会開幕戦、06年ドイツ大会準決勝、10年南ア大会決勝などを現地から実況した。

南野、堂安、中島…若き代表選手たちの躍動に期待したい

公開日: 更新日:

 27日のG大阪―神戸戦の実況を担当したのですが、試合が始まるまでは「今までの実況と同じでいいのだろうか? どんな言葉を使って伝えればいいのだろうか?」と凄く悩みました。しかし試合が始まると、両チームの選手の全力プレーにグイッと引っ張られ、未曽有の大災害に対する思い、目の前の選手たちの頑張りを素直な言葉で伝えることができました。

 試合後、2人の“地元選手”の言葉に感激しました。福島市出身の神戸DF茂木弘人選手(現J3福島)は「復興への思いが、少しでも届けばいいと思ってプレーしました」と被災地に寄り添う気持ちを伝えてくれました。G大阪のMF佐々木勇人選手(仙台―京都―栃木を経て16年に引退)は宮城県塩釜市の出身。「自分のできることを全力でやりました。一日も早く被災者の方に笑顔が戻りますように」と語りかけました。朴訥とした語り口ながら、2人の言葉に胸が詰まりました。

 チャリティーマッチで着用されたユニホームやTシャツには「チカラをひとつに。TEAM AS ONE」と書かれていました。

 今回はコラムのタイトルにそぐわない内容ですが、サッカー界が一致団結して「ひとつ」になり、被災地の復興に少しでもお役に立てれば、と思います。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  2. 2

    福山雅治イメージ大暴落…「路上泥酔女性お持ち帰り」発言とファンからの"賽銭おねだり”が時を経て批判集中

  3. 3

    参政党・神谷宗幣代表の「質問主意書」がヤバすぎる! トンデモ陰謀論どっぷり7項目に政府も困惑?

  4. 4

    フジテレビ「不適切会合」出席の福山雅治が連発した下ネタとそのルーツ…引退した中居正広氏とは“同根”

  5. 5

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  1. 6

    福山雅治がフジ第三者委「有力番組出演者」と認めた衝撃…NHKの仕事にも波及不可避、ファンは早くも「もうダメかも…」

  2. 7

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  3. 8

    福山雅治「ラストマン」好調維持も懸案は“髪形”か…《さすがに老けた?》のからくり

  4. 9

    【独自!】国民民主党にまた不祥事…63歳“激ヤバ”新人都議がコンサル報酬「不払い」でトンズラ

  5. 10

    【武道館チケット入手記念】2013年ザ・タイガース武道館公演の感想「発掘」