台湾4割スラッガー王柏融めぐり 巨人vs阪神で争奪戦勃発

公開日: 更新日:

■「もちろん日本ではプレーしたい」

 かつて巨人の外野陣は12球団で最も層が厚いといわれた。それが、今や高齢化の波が押し寄せる補強ポイントとなっているのだ。

 王は昨年、日刊ゲンダイの直撃にこう答えている。

「日本でプレーしたいか? もちろんです。行きたい球団? 自分の実力がしっかり発揮できる環境がある球団であればいいと思っています。同郷の先輩である陽がいる巨人も関心を持っている?伝統があって強いチームだと感じています。日本でやれる自信がなければ、そもそも野球選手として成り立ちません」 

 台湾の球界関係者がこう言う。

「台湾球界とのパイプという点なら巨人の方が上でしょう。まず、母国でも絶大な人気を誇る陽が在籍しているのが大きい。同じ外野手で王の兄貴分ですから。さらに、16年には三軍が遠征し、巨人と台湾OB選抜によるチャリティーマッチも実施された。17年には日本テレビを通じて主催の公式戦全71試合が現地で生中継された。2年前のドラフトで台湾人投手のリャオを隠し玉として7位で指名するなど、何かと台湾球界と関わりを持ってきた。何といっても台湾で国民的英雄の王さん(現ソフトバンク球団会長)の出身チーム。台湾での知名度は一番です。昨年あたりから巨人のスカウトが王の試合を現地で視察しています」

 大争奪戦が幕を開けるか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い