代表23名に滲む森保監督の苦悩…課題は低レベル日本人GK

公開日: 更新日:

■日本人GKの層の薄さは深刻

 GK3人は前回と同じ顔ぶれ。東口順昭(32=G大阪)、権田修一(29=鳥栖)、シュミット・ダニエル(26=仙台)が再招集されたが、森保監督は会見の質疑応答の中で「この3人をずっと呼んでいくのか、それは決めていない。良い選手なのでずっと呼んでいくかも知れないが、選びたいと思ったGKも(他に)いた」と発言。前出の六川氏がこう言う。

「Jリーグの多くのクラブが、韓国人選手を中心に外国人GKをレギュラーに据えていることからも分かるように日本人GKのレベルの低さ、層の薄さは深刻な問題と言っていい。東口は代表歴6試合、権田が3試合、ダニエルが0試合となっているが、この中で身長196センチと最もフィジカルに恵まれているダニエルを使ってみたらどうでしょう? ロシアW杯でも立証されたことだが、国際レベルにあるGKは身長が190センチ以上あって足元の技術も柔軟というのが、当たり前という時代になっている。積極的にテストして欲しい」

 最新のFIFA世界ランキングは日本の54位に対してパナマ70位、ウルグアイ5位。キックオフは、2試合とも午後7時35分となっている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ