二軍でラグビー日本戦 オールブラックスはそれでも超難敵

公開日: 更新日:

 18日、日本ラグビー協会は、日本とのテストマッチ(11月3日・東京)のため来日するニュージーランド代表(オールブラックス)のメンバー51人を発表。主力メンバー32人の他、新たに19人を加えた大所帯で来日する。

 オールブラックスは宿敵豪州と戦うブレディスローカップ(国際対抗戦=27日・横浜)にベストの布陣で臨む上に、11月には欧州遠征が控えていることもあり、翌週の日本戦は追加招集の19人主体のメンバー構成になる。その19人には、今季のスーパーラグビーで15トライを挙げ、クルセーダーズの連覇に貢献したWTB、FBのジョージ・ブリッジ(23)ら将来を嘱望される逸材も含まれているものの、初代表の若手が10人を占めている。

 日本は、二軍との対戦とはいえ、オールブラックス相手に金星を挙げたり、負けても善戦すれば、南アフリカを破った2015年W杯に次ぐサプライズとなる。自国開催の19年W杯の注目度は高まりそうだが、そこは腐っても3度のW杯制覇を誇る最強国だ。日本の思惑通りにはいきそうにない。

 ラグビーが国技であるニュージーランドではオールブラックスのメンバーに選出されるのは最高の栄誉とされる。ラグビー界はもちろん、一般社会からも尊敬を集め、引退後のセカンドキャリアでも何かと有利になるとされる。今回、追加招集された若手は来年のW杯メンバー入りを目指して、日本戦では目の色を変えてプレーするのは想像に難くない。

 日本協会、W杯組織委は、オールブラックスと対等に渡り合えば、W杯に弾みが付くと、ソロバンをはじいているそうだが、ニュージーランドの若手に粉砕されそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束