3月場所は戦国時代 衰え目立つ白鵬“次なる野望”と注目若手

公開日: 更新日:

「埼玉栄の後輩である貴景勝に、出世争いで水をあけられた。本人はのんびり屋だが、内心は相当悔しいはず。四つから押し相撲にチェンジしたスタイルも、だいぶ板についてきた。スピード出世の貴景勝とは逆に、徐々に徐々に力をつけてきた力士です」

 親方衆から「スケールが大きい」と評価される朝乃山(25=前頭8枚目)も、今場所の健闘が期待されている。新入幕の17年9月場所で10勝5敗。優勝争いにも絡み、「1914年の両國勇治郎以来となる103年ぶりの新入幕Vもあるか」と、騒がれたほどだ。

 特徴は小細工なしの力強い右四つ。押し相撲でも強く、前に攻めながらまわしを取って仕留める。新入幕の印象があまりに強かったのか、徹底した右四つ対策を取られて苦戦が続いているが、その素質は横綱陣からも認められている。

 今場所を足掛かりに番付を上げ、上位陣との対戦経験を積みたいところだ。

■困惑しきりの元稀勢の里

 そんな今場所で、ひとり、困惑しきりの親方がいる。元横綱稀勢の里の荒磯親方(32)だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動