DeNAがDバックスと メジャーと「業務提携」日本球団の思惑

公開日: 更新日:

 さる14日、DeNAがダイヤモンドバックスとの業務提携を発表した。MLBとのパートナーシップは球団初の試み。若年層がマネジメントに携わるDバックスに注目した三原球団代表が声をかけたという。

 遡れば、日本球界とMLBの業務提携は1970年代から存在した。2001年にダイエー(現ソフトバンク)とアスレチックス、02年に巨人ヤンキースが提携するなど、歴史は長い。当時は選手獲得をはじめとしたコーチやスタッフの人事交流が主な目的だった。それは現在も継続されている一方、近年、日本球界が求めるメリットは戦術面における「数字」の活用にある。

 古くからプロ野球界では「セオリー」が重視されてきた。「左打者には左投手」などがその典型だが、近年はこうした固定観念を排除し、よりデータに基づいた采配や戦略を採用。トラックマン(弾道測定器)の導入で曖昧だったボールの“キレ”が回転数などによって数値化され、フライボール革命によって本塁打が量産されると、打撃論で「悪」とされてきた“かち上げ”を否定する者は激減した。

 スポーツライターの友成那智氏が言う。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  3. 3

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  4. 4

    米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 7

    大富豪の妻と離婚でファン離れ? イケメン既婚者俳優ディーン・フジオカの気になる今後

  3. 8

    自民×維新は連立早々に“成田離婚”も? 政策も理念も、「政治とカネ」に対する意識も、政治姿勢もバラバラ

  4. 9

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  5. 10

    首相補佐官に就く遠藤敬氏に世間は「Who?」…維新の国対委員長が連立政権「キーマン」のワケ