平幕朝乃山が唯一1敗で “トランプ杯”争奪戦に白鵬歯ぎしり

公開日: 更新日:

 それを手にするのは誰か、いよいよわからなくなってきた。

 22日、1敗の横綱鶴竜(33)が結びの一番で、妙義龍に不覚。同じく1敗の栃ノ心(31)も阿炎に敗れ、トップを走るのは1敗の平幕、朝乃山(25)ただひとりという事態になった。

 とはいえ、星数こそ朝乃山がトップを走っているが、そこはまだ平幕。上位陣が食い合いをする間に抜ける可能性もあるものの、優勝争いは誰が有利とは言えない状況だ。

 今場所は千秋楽に米国トランプ大統領の観戦が予定されている。さらに優勝力士には「米国大統領杯」、通称“トランプ杯”を贈呈する予定があることを、安倍首相が20日、明らかにした。

 米国大統領の相撲観戦は史上初。そこにきて、仮にトランプ大統領が手ずからトロフィーを渡そうものなら、世界各国から注目されるに違いない。力士にすれば、自身の顔と名前を世界中に売るチャンスでもあるのだ。

 これに切歯扼腕なのが、休場中の横綱白鵬(34)ではないか。先場所に痛めた右腕が治らず、出場を断念。場所前はトランプ大統領の観戦も不透明だった。それがここにきてほぼ確実になった上、土俵内も頭ひとつ抜けた力士がいない。

 場所前は一度も相撲を取れなかった白鵬だが、とっさの運動神経と相撲技術、経験値はまだまだ他の力士の及ぶところではない。

「これなら、ぶっつけ本番でもオレが優勝できたんじゃないか……」

 なんて、今頃思っているかもしれない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状