八村塁人気は日本のみ…バスケの本場米国では冷めているワケ

公開日: 更新日:

 さすがの集客力だ。

 八村塁(21)のウィザーズ入団後初の凱旋試合とあって、W杯(31日開幕=中国)に向けた日本代表強化試合のチケットの売れ行きが好調なのだ。

 一般販売は15日の18時に開始され、22日アルゼンチン戦、24日ドイツ戦、25日チュニジア戦(いずれもさいたまスーパーアリーナ)とも、指定席はほぼ完売。カードにもよるが、チケットサイトで購入可能なのは、一部自由席のみとなっている(16日現在)。

 12日の強化試合初戦(ニュージーランド戦)は発売開始から、わずか9分で完売。八村フィーバーは天井知らずとはいえ、日本国内の盛り上がりとは対照的に、米国内は冷めたものだ。

 12日(日本時間13日)には、NBA2019―20年シーズンの日程と併せてテレビ中継のスケジュールも発表され、ウィザーズの全国中継(ABC、ESPNなど)は、わずか4試合。レイカーズ、ウォリアーズ(40試合以上)らの人気チームの10分の1程度に過ぎない。

 もちろん、ウィザーズへの関心の低さは八村に原因があるわけではない。ここ数年、チームは低迷し、5年連続(14~18年)オールスター出場のポイントガード(PG)ジョン・ウォール(28)が左アキレス腱断裂で、来季開幕からの欠場が確実視されている。今オフは、八村を獲得した以外、めぼしい補強もなく、話題性も乏しい。下馬評も芳しくなく、イースタン・カンファレンス15チーム中、最下位と予想するNBAアナリストは少なくない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  2. 2

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  3. 3

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」【全編】

  1. 6

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  2. 7

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  3. 8

    立浪和義の「白米禁止令」は星野仙一イズムの継承だろう…かつては自身も大目玉を食らっていた

  4. 9

    激太り危機は今や昔…浜崎あゆみ「激ヤセ説」も「連日ケーキ2個」の健啖ぶり

  5. 10

    パックン、長谷川ミラにも批判殺到…「ABEMA」違法外国人問題を巡りフィフィも参戦、海外ルーツのタレントにも分断起きる