渋野日向子の今後を危ぶむ声…超過密日程で試合前から消耗

公開日: 更新日:

「渋野は来週の大会はスキップする。そのため9月4日に地元の岡山で、スポーツとゴルフ雑誌の取材を1日にまとめて受けることになっている。女子プロでこんな取材対応は極めて異例です」(ツアー関係者)

 取材対応だけではない。

 今回のプロアマ戦も「主催者の会長とノーベル賞の先生と同組でなければ、病気を理由に欠場したかもしれない。今後も出場する大会のプロアマ戦は、関係する重鎮らが、渋野とのラウンドを楽しみにしている。理由はどうあれ、欠場は許されないことは本人もわかっているはずです」(前出の関係者)

 日本女子ツアーの今季日程は11月最終週の「LPGAツアー選手権リコーカップ」まで、空き週もなくあと13試合も続く。

 渋野は人気選手だけに頻繁には休めず、体調不良でも大会を盛り上げるために前夜祭から引っ張り回されることになる。試合前にヘトヘトになってしまえば本業のゴルフにも集中できない。

 試合会場の外でも過密スケジュールだ。

東京五輪の代表メンバー入りも濃厚ですから、マネジメント会社にはすでにスポンサー契約のオファーが殺到しているでしょう。しかし、スポンサーと契約すれば年間に数日の拘束日があって、CM撮影やイベント参加が義務付けられます。スポンサーが増えれば、それだけ試合の合間を縫って“第2の仕事”を消化していくしかない。オフになれば、企業主催のプロアマ大会が全国各地で開催される。シード選手のプロアマ出場料は30万~50万円が相場といわれ、賞金女王クラスは100万円。メジャーを制した渋野の場合は、おそらく200万~300万円になることも考えられます。実入りはいいが、目が回るほど忙しくなります」(代理店関係者)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」