カウンターアタックは脅威 日本の“最要注意”は世界最高FB

公開日: 更新日:

「魔法の世界から送り込まれた」

 ホッグは、今大会開幕を前にスコットランドの地元紙にこう明かしている。

「(最後列にいるFBの)一つの判断がチームの勝敗に直結することもある。自分はチームをベストな状態に導かなければならず、そのためには常に研究と進歩が必要なのです」

 各チームとも、対戦相手の試合のビデオを見て、本番に備えるのが一般的だ。多くの選手は相手の戦術把握に努めるが、ホッグの研究はそれだけにとどまらない。相手のFBのポジショニング、キックやパスの精度、状況ごとに選択するプレーに注目し、全てを頭に叩き込んで試合に臨んでいるという。

 スコットランド人記者によれば、ホッグはラグビーに真摯に取り組んでおり、自分よりも若くて実績のないFBからも貪欲に吸収。試合中に目の当たりにした対戦相手のFBの好プレーも参考にして、練習で試して実戦で使っている。

 来日前にはオールブラックス(ニュージーランド代表)のWTB・FBベン・スミス(33)のプレーを研究したそうで、キックの使い分けを参考にしたそうだ。

 日本のFBは、ここまでの3試合はウィリアム・トゥポウ(29)、山中亮平(31)の2人が先発で起用されている。ホッグによって日本のバックスの最後の砦は丸裸にされているに違いない。

 魔法使いの少年を描いた人気シリーズ「ハリー・ポッター」はスコットランドが舞台だ。原作者であるJ・K・ローリング氏(54)は変幻自在なプレーを披露するホッグは他の選手とともに「魔法の世界から送り込まれた」と持ち上げている。

 同氏は、前回15年イングランド大会で日本が南アを破る世紀の番狂わせを演じた際には自身のSNSで「こんな話は書けない」と、驚愕ぶりを伝えた。

 日本は“魔法使い”のようなプレーを封じ込めて、ミリオンセラー作家も書けないストーリーを実演できるか。

【連載】日本の宿敵 スコットランドの危険人物

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然