著者のコラム一覧
いとうやまねコラムニスト

サッカー、フィギュアスケート、ラグビーなどのコラムニスト。取材・構成・ライティングを担当した土肥美智子著「サッカー日本代表帯同ドクター 女性スポーツドクターのパイオニアとしての軌跡」が好評発売中。

優勝候補ウェールズ 木彫りの「ラブスプーン」の霊力とは

公開日: 更新日:

 優勝候補のウェールズ代表。来日時に選手が携えていた美しい木彫りのオブジェが話題になった。「ラブスプーン」と呼ばれ、ウェールズに読み書きの文化がなかった400年以上も昔から存在する。言葉の代わりに思いを伝えるツールと言ったらいいだろうか。

 ラブレター、プロポーズ、妻への感謝など、モチーフごとに意味を持たせ、本来は自力でプラタナスの木を彫る。今はプロが彫ってくれる。ウェールズ代表のラブスプーンには、上から「3枚のダチョウの羽根」。17世紀初頭からプリンス・オブ・ウェールズの紋章として使用され、国への誇りと忠誠を表す。その下の「ウェリッシュ・ハープ」は調和の意味。「ドラゴン」はウェールズ旗の赤い竜。強さと勇敢さを表す。飾り帯の下には国花「ラッパ水仙」。成長と開花を願うモチーフである。そして、ハート形のスプーンは「愛」だ。

 ラブスプーンは最年少選手が持ち歩くという伝統がある。W杯では21歳のカレ選手が肩からかけて移動している。誇らしくも重要な役目らしい。

 モチーフにもあるドラゴン伝説について――。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  2. 2

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  3. 3

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  4. 4

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  5. 5

    ソフトB風間球打にはイップス疑惑…昨季のプロ野球“女性スキャンダル三羽ガラス”の現在地

  1. 6

    高市総裁は就任早々から人事で大混乱…女性応援団たちに“麻市内閣”ポストの目はあるのか?

  2. 7

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 10

    くも膜下出血で早逝「ブラックモンブラン」41歳副社長の夫が遺してくれたもの…妻で竹下製菓社長が告白