日本が南ア“超強力スクラム”に仕掛ける「ミリ単位の攻防」

公開日: 更新日:

 日本が20日の準々決勝(東京スタジアム)で激突する南アフリカが17日、都内で先発メンバーを発表した。

 FW第1列に世界最高といわれるテンダイ・ムタワリラ(34)、フランス・マルヘルベ(28)の両プロップ(PR)がスタメンに名を連ねるなど強力布陣で3大会ぶり3度目の頂点を狙う。

 今大会、日本のFW陣はアイルランド、サモア、スコットランドとスクラムで互角以上に渡り合ってきた。

 アイルランド戦、スコットランド戦では、相手ボールのスクラムでコラプシング(故意に密集を崩すこと)のペナルティーを誘うなど、プレッシャーをかけ続けて試合の主導権を握った。

 この日、会見した日本の左PR・稲垣啓太(29)は南アの強力スクラムへの対策について、「詳細は言えない」としながらも「FW一人一人が足を何センチ上げるとか、前に出すとか、ディテールが大事になる。数センチ下がっていたら、スクラムでは勝てない」と話した。

 日本のスクラムは、前ヘッドコーチ(HC)のエディー・ジョーンズ氏(現イングランド代表HC)が、フランス人のマルク・ダルマゾFWコーチを招聘して本格的な強化に着手。ダルマゾ氏は、足の位置は数センチどころか数ミリ単位でこだわっていたという。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 2

    白石麻衣&菊池風磨の“熱愛報道”に驚きの声も…「安田くんじゃなかったの?」のワケ

  3. 3

    下半身醜聞の西武・源田壮亮“ウラの顔”を球団OBが暴露 《普通に合コンもしていたし、遠征先では…》

  4. 4

    キムタクがガーシーの“アテンド美女”に手を付けなかったワケ…犬の散歩が日課で不倫とは無縁の日々

  5. 5

    悠仁さま「渋渋→東大」プランはなぜ消えた? 中学受験前に起きた小室圭さん問題の影響も

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  3. 8

    羽生結弦「30歳の挑戦」…プロ転向から2年半「毎回五輪での記録を更新する気持ちでやっています」【独占インタビュー】

  4. 9

    中居正広の女性トラブルで元女優・若林志穂さん怒り再燃!大物ミュージシャン「N」に向けられる《私は一歩も引きません》宣言

  5. 10

    いまだ雲隠れ中居正広を待つ違約金地獄…スポンサーとTV局からの請求「10億円以上は確実」の衝撃