ラグビーW杯8強で終焉…いま明かされる“桜の勇者”の全内幕

公開日: 更新日:

東京、浜松で寿司屋にズラリ

「ヒゲ面で小柄な男の人が大きな男性2人を連れてやってきた。ああ田中だ、と気づいて驚きました」(居合わせた客)

 日本がサモアを倒して3連勝し、強敵スコットランド戦を目前に控えたある日、東京の宿舎から程近い某すしチェーン店で、SH田中史朗、CTB中村亮士、PR具智元の3人が仲良く、にぎりや巻き物をつまんだという。

「エディー・ジョーンズHC(現イングランド代表HC)時代には考えられないことです」とは、ラグビーに詳しいスポーツライター。

「エディーは管理主義。宿舎内の服装や靴の並べ方まで注文を付けた。しかし、ジェイミー・ジョセフHCは自主性を重んじ、グラウンド外のことには口を出さない。選手は週に3~4日は外食していた。静岡遠征中も、流大やツイ・ヘンドリックら帝京大出身メンバーが浜松駅前のビルにあるすし屋に集結。いくら国内とはいえ、大会期間中は生モノは避けるべきという意見もありましたが、コンビニでスナック菓子を両手いっぱい買い込む選手、スタバでクリームたっぷりの甘いコーヒーを飲んでいる選手もいた。試合前日でも選手宿舎に選手の家族がウロウロしていた。自由なムードが漂っていました」

 日本は31人中15人が外国出身選手でかつ、ポジション別で固まりがち。ジョセフHCはリーチらリーダー格の選手に対し、週に1度は複数の選手と食事を取るなど、“飲みニケーション”を図るよう推奨していたという。

「もっとも、ジェイミーは自主性にかまけて怠けるような選手はバッサリ切るから、選手もいい緊張感を保っていました」(前出のライター)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 2

    国分太一だけでない旧ジャニーズのモラル低下…乱交パーティーや大麻疑惑も葬り去られた過去

  3. 3

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  4. 4

    参院選千葉で国民民主党に選挙違反疑惑! パワハラ問題で渦中の女性議員が「証拠」をXに投稿

  5. 5

    石破首相の参院選応援演説「ラーメン大好き作戦」ダダすべり…ご当地名店ツラツラ紹介も大半は実食経験ナシ

  1. 6

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  2. 7

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  3. 8

    参院選終盤戦「下剋上」14選挙区はココだ! 自公の“指定席”で続々と落選危機…過半数維持は絶望的

  4. 9

    外国人の「日本ブーム」は一巡と専門家 インバウンド需要に陰り…数々のデータではっきり

  5. 10

    「サマージャンボ宝くじ」(連番10枚)を10人にプレゼント