著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

ラガーマンたち 地上波各局のつまみ食いで消費されるなよ

公開日: 更新日:

 ラグビーワールドカップ日本開催前、トップリーグのラガーマンたちがやった宣伝活動は涙ぐましかった。CSスポーツ専門チャンネルで毎日のように、寸劇でラグビーの良さを訴える選手、シャワーシーンで男くささを強調する選手、ラグビー以外で意外な資格を持っている変わり種選手紹介、みんな不器用に必死にラグビーの面白さをアピールした。当然、地上波は見向きもしなかった。

 彼らの地道な努力が報われて、蓋を開けると会場はどこも満員、日本代表もグングン勝ち進み、ベスト8まで行った途端に、地上波各局は手のひらを返しやがった。

 日本代表が連日これでもかというぐらいテレビに出まくっている。前回、南アフリカに勝った時でさえ、テレビに出まくったのは見てくれの良い五郎丸だけだったのに。

 各局のワイドショーに毎日ゴツくて髭もじゃの選手をスタジオのひな壇に並ばせて、芸人どもがここぞとイジり倒す。

 とうとう代表のひとりでスコットランドに勝った時でさえニコリとも笑わない稲垣啓太を、日本テレビがプロ野球日本シリーズ中継のゲストに呼んじまった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市首相が招いた「対中損失」に終わり見えず…インバウンド消費1.8兆円減だけでは済まされない

  2. 2

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

  5. 5

    「NHKから国民を守る党」崩壊秒読み…立花孝志党首は服役の公算大、斉藤副党首の唐突離党がダメ押し

  1. 6

    国民民主党でくすぶる「パワハラ問題」めぐり玉木雄一郎代表がブチ切れ! 定例会見での一部始終

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  3. 8

    男子バレー小川智大と熱愛報道のCocomi ハイキューファンから《オタクの最高峰》と羨望の眼差し

  4. 9

    長女Cocomiに熱愛発覚…父キムタクがさらに抱える2つの「ちょ、待てよ」リスク

  5. 10

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ