WSは5回制覇 秋山翔吾が入団する老舗名門球団レッズの正体

公開日: 更新日:

【ファン】

 かつて一時代を築いた老舗球団のファン気質は熱いことで知られる。昨季の平均観客動員数2万8000人は30球団中19位ながら、チームが低迷しても年間指定席の販売は好調だという。4大プロスポーツでシンシナティに本拠を構えているのはレッズと、プロフットボールNFLのベンガルズの2チームしかないため、おらがチームとして両球団を応援する地元ファンが少なくないそうだ。

 選手に対しても長い目で見るファンが多く、これまでブーイングを浴びせたのは、2000年2月に9年総額約127億円の大型契約で入団しながら、期待を裏切ったケン・グリフィーJrだけだったという。

【球場】

 本拠地のグレート・アメリカン・ボールパークは左翼100メートル、右翼99メートルで、本塁打が出やすい。ファウルエリアも狭いため、打ち損じてもスタンドに入ってしまうケースが多い。打者に有利な球場だ。

 とはいえ、思わぬ難敵に悩まされそうだ。球場の裏にはオハイオ川が流れているため、夏場になると、大量の虫が発生することも。昨年5月には蜂が異常発生したため、試合開始が18分も遅れた。過去には蜂に刺されて欠場を余儀なくされた選手もいるというから、ルーキーは油断大敵である。

【治安】

 近年は大幅に改善されたとはいえ、シンシナティの治安は決して良くない。米安全情報サイトによれば、オハイオ州内ではインディアンスの本拠地であるクリーブランドに次いで犯罪が多い。特に車上荒らしの多さは、全米でも際立つ。人口1000人当たりの被害件数は2・96と、米国全体の0・86を大きく上回っている。市内で駐車する際は要注意だ。 

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑