著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

「もし暫定で日本代表監督をやってくれ? 俺はやらない」

公開日: 更新日:

「もし暫定で日本代表監督をやってくれと言われたら? 俺はやらない」

 反町氏はキッパリ言い切ったが、同じ技術委員長だった西野朗監督(現タイ代表)は2018年ロシアW杯の直前、ハリルホジッチ解任を受けて監督を引き受けている。

■縁の下から支える

あの時は、W杯まで時間もなかったからね。西野さんは、周りを見ながらきちんとオーガナイズする力にたけた人。だから、西野代表監督という選択は正しかったんだと思う。でも自分はそういうタイプの人間じゃない。もし暫定で……というなら(長く技術委員長を務めた)関塚さんがやった方がいい。何度も言うけど、自分はあくまで黒子。縁の下から支えていくのが役割だよ」

 現場への思いを完全に断ち切り、コロナ禍から日本サッカー界を立ち直らせる仕事に邁進する覚悟の反町氏。今後の強化リーダーの一挙手一投足から目が離せない――。  =おわり

○そりまち・やすはる 1964年3月8日生まれ。埼玉県出身。元日本代表MF。静岡・清水東高から1浪して慶応大。全日空に総合職として入社。93年Jリーグ元年に<サラリーマンJリーガー>として脚光を浴びた。横浜F(当時)とベルマーレ平塚(現・湘南ベルマーレ)でプレーして2001年から新潟、湘南、松本山雅で監督を歴任。08年北京五輪代表監督。3月29日にJFA技術委員長に就任した。

【連載】反町康治 日本サッカー改革論

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動