原巨人の来季構想 吉川尚の覚醒で坂本「三塁コンバート」

公開日: 更新日:

 巨人の今季3度のサヨナラ勝ちのうち、2度はこの男が決めている。

 1日のDeNA戦、22日の広島戦で殊勲打を放ち、25日の中日戦も2安打。25日現在、打率を・291に上げてきた吉川尚輝(25)だ。

 先月、一時調子を落としたが、9月の月間打率は・390と好調。原監督に「勝負強さも存在感も出てきて素晴らしい」と認められつつある。

 二塁を守るが、坂本勇人(31)が交代した後や欠場した試合では遊撃に入る。もともと、こっちが本職だ。

 原監督は「勇人級」と高い潜在能力を買っている。一方で昨季は腰痛でほぼ1年を棒に振るなど、故障が多く、「戦う以前の問題」と「強さ」を求めていた。

 今季、このまま完走することができれば、原監督の構想が次の段階に進むことになる。

「これまで『体調不良』を抱えながらチームを牽引する遊撃・坂本の三塁コンバートです。今のところ、遊撃の守備力は誰にも代えられないが、それでも吉川尚にメドが立てば、昨年40発、31歳にして2000安打が秒読みとなっている大黒柱・坂本の打撃力を、1年でも長く生かす方法を考えないといけない。今季は早くにベンチに下がる試合が増えている。宮本(ヤクルト)、鳥谷(現ロッテ)などがそうだったように、守備の負担が大きい遊撃から三塁に回るのは、晩年の常套手段。今季三塁の岡本は一塁へ回り、空いた二塁にはFAで山田哲(ヤクルト)を迎えるというシナリオです。仮に山田哲が来なくても、二塁には若林や増田大といったイキのいい若手が複数います」(チーム関係者)

 契約を来年まで残す原監督。次期監督にバトンを渡すまでの大きな仕事になりそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景