著者のコラム一覧
小林雅英元プロ野球投手

1974年5月24日、山梨県大月市生まれ。都留高、日体大、東京ガスから、98年ドラフトでロッテを逆指名し1位入団。2001年から07年まで7年連続20セーブを達成。05年は最多セーブ(29)に輝き、チームの31年ぶりVに貢献した。08、09年はMLBのインディアンスに在籍。その後は巨人、オリックスを経て11年限りで引退。オリックス、ロッテでコーチを歴任し、昨年は女子プロ野球リーグのコーチも務めた。日米通算530試合で40勝39敗、234セーブ、防御率3・14。

ネガティブで粘り強さがなかった石川歩が変わったきっかけ

公開日: 更新日:

 昨年の契約更改で、ロッテ石川歩が球団にメジャー挑戦したいと訴えました。

 実際、どうなるかはわかりませんが、僕は「あの石川がなあ」と感心したのを覚えています。

 僕は引退後、オリックスで2012年から14年まで、ロッテでは15年から18年までコーチを務めました。石川と出会ったのは、彼がプロ2年目の時でした。

 2年目といっても、僕と同じ東京ガス出身の即戦力投手。1年目の14年は10勝8敗。翌年は先発陣の一角どころか、エース候補として期待されていました。

 しかし、性格が淡泊で、自分の考えを口にすることも、ほとんどなかった。例えば先発なら、メディアに「来季の目標は?」と聞かれた場合、「まずは2ケタ勝利を目指します」くらいは言うでしょう。石川はそれすら言わないんです。内に秘めた……というわけでもない。投球も当初はネガティブで粘り強さがなく、しんどいときはマウンド上で表情が変わってしまう。背中でナインを引っ張るタイプでもなかった。

 そんな性格が、僕にはもどかしかった。将来は球界を代表する投手になるだけの能力がありながら、性格が足を引っ張ってしまうのではないか。何とかしたかったのですが、石川のようなタイプは尻を叩けば叩くほど、「あー、もういいです」と、なりかねない。最近の30歳前後に多い傾向ですね。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    竹内結子さん、石原さとみに立ちはだかった女優35歳限界説

  2. 2

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  3. 3

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  4. 4

    沢口靖子はまさに“奇跡のアラ環”!「2025年で『60歳』のお美しい女性有名人」圧倒的1位の原点

  5. 5

    視聴率トップ「モーニングショー」山口真由氏に続き…女性コメンテーター2人も"同時卒業"の背景と今後

  1. 6

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  2. 7

    山口真由氏「妊娠・休養」報道で人気を証明 復帰後に約束された「最強コメンテーター」の道

  3. 8

    杉田かおるが財閥創業者の孫との離婚で語ったこと

  4. 9

    林芳正氏が自民党総裁選“台風の目に”…「2強」失速でまさかの決戦投票進出あるか

  5. 10

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」