メジャーにこれだけの“しきたり”が 先人たちの体験と失敗

公開日: 更新日:

ゴジラ松井は球宴にも遅刻

 2002年オフ、ヤンキースに入団した松井秀喜は、1年後に同じニューヨークに本拠地を置くメッツに入った松井稼頭央に対して、「車の運転に気を付けて」とエールを送った。

 米国は総じて車の運転が荒い。中でもニューヨークはちょっとでも車間距離があれば、ウインカーも出さずに平気で割り込んでくる車がほとんどだから、ボケッとしていられない。原則として、赤信号でも右折はOK。赤信号だからとボケッと信号待ちをしていれば、後ろの車にさっさと行けとばかりにクラクションを鳴らされる。ただし、ニューヨーク市街だけ例外なのは、それだけ乱暴なドライバーが多いからだろう。

 現地特派員がこう言った。

「大都市は時間帯によって大渋滞が当たり前。特にニューヨーク、ロサンゼルス、サンフランシスコなどはハンパじゃない。フツーなら球場まで20分なのに混雑時は2時間近くかかるケースもありますから。そんな道路事情も関係あるのかないのか、メジャーでも遅刻の常習犯だったのは、松井秀喜ですかね(笑い)。遅刻して移動のチームバスに乗り遅れたこともあるほど。2004年、ヒューストンで行われたオールスターでも遅刻、グラウンドでのア・リーグの記念撮影に間に合わずゲレーロ、ラミレス、A・ロッドら、そうそうたるメンバーを待たせたこともありました」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状