巨人がW獲得“助っ人大砲” 働き次第で原監督のクビが飛ぶ

公開日: 更新日:

テームズは引っ張り専門 元巨人ギャレット似

 昨年12月に獲得を発表したエリック・テームズ内野手(34=ナショナルズからFA)はどうか。

 180センチ、106キロの右投げ左打ちのスラッガー。14年から3年間、韓国プロ野球NCでプレーし、15年には打率・381、47本塁打、140打点、40盗塁で、アジア初の「40本塁打・40盗塁」をマークした。メジャー復帰後は17年にブルワーズで31本、19年にも25本塁打を放ったものの、こちらも昨季は打率・203、3本塁打、12打点とパッとしなかった(メジャー通算96本塁打)。1年契約で年俸120万ドル(約1億2000万円)。巨人では左翼起用を見込んでいる。前出の友成氏が続ける。

「以前は早打ちタイプでしたが、韓国リーグで失投を待てるようになり、大化けしました。右投手には自信を持っていますが、左投手は苦手という典型的なプラトーンプレーヤー(相手が右投手の時のみ出場)。引っ張り専門で巨人に在籍したギャレットに似たタイプです。2割2、3分で25本塁打でしょう。レフトの守備範囲は狭く、肩も強くない。守備力は平均以下です。一塁で中島との併用ならいいが、過度な期待は禁物です」

 ギャレットは16年に打率・258、24本塁打を放ったが、翌17年は一軍出場ゼロでクビになっている。

 原辰徳監督(62)はスポーツ報知のインタビューで「このところ、外国人が中心になれていない。今回に関しては、失敗は許されない。僕も関与したし、コーチにもVTRを見せて決めた。相当なる覚悟で彼らを選んだ」と語っている。

 昨季までリーグ連覇も、日本シリーズでは2年連続4連敗を喫し、ミソをつけた。この2人の働き次第では、3年契約最終年を迎える原監督が、契約満了と共に「今季限り」となっても不思議ではないのである。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状