大坂なおみが練習動画削除…ライバルたちが“自粛警察”に

公開日: 更新日:

 昨季の全米オープン女王に、またスポンサーが加わった。

 女子テニス世界ランキング3位の大坂なおみ(23)が、新たに時計ブランド、アパレルメーカーなどの3社とアンバサダー契約を交わし、今季は両社の商品を着用してコートに立つことになる。長引くコロナ禍により景気低迷が叫ばれる中、女子テニス界の稼ぎ頭は依然として副収入で独り勝ちである。

 そんな大坂に対し、他のプレーヤーから厳しい視線が向けられ始めた。錦織圭ら全豪オープンに出場予定選手の多くが現在、メルボルン市内のホテルで隔離生活を送っている。米国から現地入りするチャーター機などに同乗した関係者5人がコロナ検査で陽性反応を示したためだ。ホテルの狭い室内で、素振りやトレーニングなどを余儀なくされる選手を尻目に、大坂はエキシビションマッチが行われるアデレードに滞在しており、コーチと練習している動画を自身のSNSに投稿。その動画を目にしたメルボルンに滞在する複数の選手から「不適切な動画だし、自分たちがコートで打てないのは不平等だ」などの非難が殺到した。「自粛警察」と化した選手からクレームがついたこともあり、大会主催者は動画の削除を命じた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然