著者のコラム一覧
続木敏之元阪神トレーニングコーチ

1958年、愛媛県生まれ。新居浜商から76年ドラフト2位で阪神入団。83年に現役引退後、ブルペン捕手、ブルペンコーチ補佐を経て、93年から2013年までトレーニングコーチ。その後、韓国・斗山トレーニングコーチ、関西独立リーグ・神戸監督などを歴任した。

【Lesson3】目指せ「肩甲骨美人」痛みのない体を維持する

公開日: 更新日:

フロントレイズ

 下半身の股関節を中心とした運動に続き、肩や腕など、上半身の動きの要となる肩甲骨のエクササイズを紹介します。肩甲骨が固まってしまうと、首や肩のコリなどの原因になります。レッスン①で背中や腰、ハムストリングス(太もも)などをストレッチしました。体を伸ばしたり緩めたりした上で、正しい姿勢をキープしながら取り組むことが大切です。慣れるまでは鏡の前に立って行うなど、自分の姿を見ながら、取り組んでみましょう!

  ◇  ◇  ◇

 まず水を入れた500ミリリットルのペットボトルを2本用意してください。

 1本ずつ両手に持ち、足を肩幅に開いて立ちます。腕を真っすぐ伸ばした状態で、バンザイをするように両手を真上に上げます。この際、背筋を伸ばして真っすぐ立ち、肩の位置が前や後ろに倒れていないか、チェックしましょう。10回が目安です。もしペットボトルが重たく感じる場合は、持たなくても大丈夫です。

 普段の生活では、肩を上げる動きをすることはなかなかありません。棚の上の物を取るときくらいでしょうか。年齢を重ねるにつれて、四十肩、五十肩に悩まされるケースも出てきます。肩甲骨の動きをよくすることで、痛みのない体を維持するための運動です。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋