池江璃花子50自で2位 見えてきた完全復活に体重10キロの壁

公開日: 更新日:

 7日、競泳のジャパン・オープン女子50メートル自由形決勝で、池江璃花子(20)が24秒91で2位になった。昨年8月に白血病から実戦復帰。4戦目にして自身が持つ日本記録(24秒21)に迫る好タイムをマーク。東京五輪の派遣標準記録(24秒46)はクリアできなかったものの、順調な回復ぶりをアピールした。

 同日午前に行われた予選では25秒06でトップ通過。池江は「4戦も重ねたら、レース(の感覚)が分かってきた。自信を持っていいと思います」と振り返った。

 2019年2月に大病を患い、体重は一時、15キロも落ちた。最近では体重増に取り組んでおり、日頃の食事は出されたものを完食するのはもちろん、常におかわりをしているという。

 池江によれば、ウエートがアップすれば、推進力も増すそうで、「元の体重から15キロ落ちたけど、今は10キロとまではいかなくても、5キロまでは戻っている。体重が増えれば記録も伸びてくると思う」と、手ごたえを口にしている。

 池江が100メートルバタフライを制した(56秒08=大会新)18年8月のパンパシフィック選手権(東京・辰巳)のメンバー表によれば、当時の体重は57キロ。仮に池江のベスト体重を57キロとすれば、白血病罹患後は42キロまで激減したことになる。現時点で47キロだけに、完全復活まであと10キロの増量が必要だ。

 高校時代の池江は食欲旺盛なことで知られた。代表合宿では疲労から食欲が低下する選手を尻目に、最後まで残って食事を取り続けていたという。

 池江が再び好記録を連発するには、体重増がひとつのバロメーターになりそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状