ヤクルト奥川は“使いながら育てる” 開幕ローテ入りの思惑

公開日: 更新日:

 大抜擢と言っていい。

 ヤクルト2年目の奥川恭伸(19)が開幕3戦目(28日=阪神戦)に先発する。実戦3試合目となる21日の西武戦は、5回途中3失点。今季最多の77球を投じた。高津監督は今後も一定の球数制限を設けつつ、一軍ローテへの定着を期待している。

 昨年の奥川はキャンプ直前の新人合同自主トレで肘に炎症が見つかったことや、1年間はファームで育成する方針を固めていたこともあり、一軍登板は1試合のみ。二軍でも7試合登板、19回3分の2にとどまった。公式戦やフェニックスリーグでも100球以上を投げたことが一度もなく、体力や肩のスタミナの懸念はある。

 ただ、ヤクルトは慢性的な投手力不足が続いている。今季は、昨オフにFA権を取得したエースの小川と抑えの石山が残留。先日は巨人から左腕の田口をトレードで獲得したが、それでも他球団と比べて物足りなさは否めない。

「奥川のボール自体はチームトップ級の球威、キレがあると言っても過言ではない。2019年ドラフトでは、3球団が競合する中、高津監督が自ら当たりくじを引いた。星稜高時代は甲子園やU18日本代表など、大舞台での経験も豊富。即戦力級の評価をしており、昨年も肘の異変さえなければ開幕ローテ入りが検討されていたほど。高津監督は投手出身でコーチ経験もある。自身の手元に置き、故障防止のために球数やイニングを制限しつつ、将来のエースとして使いながら育てたいようです」とは、放送関係者だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状