著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

中山雄太は真面目な青年 地道にコツコツ前進を続けていく

公開日: 更新日:

中山雄太(24歳・オランダ1部ズウォレ・DF)

「A代表の主将が来るってことで(U-24代表でずっと主将だった)僕より適役だということは分かっていた。自分は彼らとのパイプ役をしっかり担っていきたい」

 森保一監督が、2017年12月に東京五輪に向けた代表を立ち上げた時からリーダーを務めてきた中山雄太は、オーバーエージ(OA)の吉田麻也(サンプドリア)加入を素直に喜んだ。

 だが、2004年アテネ五輪では、最終予選まで主将だった鈴木啓太が小野伸二(札幌)らOAの加入で落選した過去もある。 実績十分の中山と言えども、現実の厳しさを感じつつ、守備のマルチ型として生き残りを期す。

 6月3日のA代表とU-24代表との一戦(札幌)ではボランチに入った中山だが、5日のガーナ戦(福岡)では左サイドバック(SB)で先発。酒井宏樹(マルセイユ)、冨安、吉田とともに最終ラインを形成した。

 この4バックは、欧州組だけで挑んだ2020年11月のメキシコ戦(グラーツ)でも経験済み。この時は長友佑都(マルセイユ)が不在で、長身のレフティである中山が偉大な先輩にはない味を出し、前向きな印象を残した。 しかし、今回はチームもメンバーも違う。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  2. 2

    横綱・大の里まさかの千秋楽負傷休場に角界から非難の嵐…八角理事長は「遺憾」、舞の海氏も「私なら出場」

  3. 3

    2026年大学入試はどうなる? 注目は公立の長野大と福井県立大、私立は立教大学環境学部

  4. 4

    東山紀之「芸能界復帰」へカウントダウン着々…近影ショットを布石に、スマイル社社長業務の終了発表か

  5. 5

    「総理に失礼だ!」と小池都知事が大炎上…高市首相“45度お辞儀”に“5度の会釈”で対応したワケ

  1. 6

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  2. 7

    日中対立激化招いた高市外交に漂う“食傷ムード”…海外の有力メディアから懸念や皮肉が続々と

  3. 8

    義ノ富士が速攻相撲で横綱・大の里から金星! 学生相撲時代のライバルに送った痛烈メッセージ

  4. 9

    同じマンションで生活を…海老蔵&米倉涼子に復縁の可能性

  5. 10

    独立に成功した「新しい地図」3人を待つ課題…“事務所を出ない”理由を明かした木村拓哉の選択