【バド男子】桃田賢斗が狙う5年越しの頂点…度重なる不祥事、不運乗り越え実力発揮なるか

公開日: 更新日:

桃田賢斗(26歳・バドミントン男子シングルス)

「この5年間を振り返ると正直、五輪に出場できないのではないかと思うこともあった」

 自身の過去についてこう振り返っている。

 違法カジノに手を染めて資格停止処分、2016年リオ五輪への出場が絶たれた。その後も不運に見舞われ、20年1月のマレーシア遠征では交通事故に巻き込まれ全身打撲、右眼窩底(がんかてい)骨折などの重傷を負い、一時は選手生命の危機に。同年12月の全日本総合選手権で戦列復帰を果たし、世界ランキング1位をキープし続けたが、今年1月には新型コロナウイルスへの感染が判明。本人も含めた日本代表は予定していたタイでの国際大会への出場辞退を余儀なくされた。

■前哨戦で格下相手に敗退

 五輪、世界選手権に次ぐ格付けで、東京大会の前哨戦と位置付けられた今年3月の全英オープンでは、準々決勝で当時世界10位のリー・ジージャ(マレーシア)にストレート負け。五輪本番に向けて不安を残した。しかし、この敗戦が桃田には薬になったという。

 長らく世界ランク1位をキープし続けた慢心もあり、自分が得意とする「ディフェンス中心の試合運びをすれば勝てる」とたかをくくっていたからだ。五輪が1年延期されて桃田同様、海外勢も強化する時間が増えた。昨年はコロナ禍で国際大会が中止となり、トップ選手の多くは技術向上に努め、同時に徹底して桃田対策に励んできた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  5. 5

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  1. 6

    兵庫県・斎藤元彦知事らを待ち受ける検察審の壁…嫌疑不十分で不起訴も「一件落着」にはまだ早い

  2. 7

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  3. 8

    日本の刑事裁判では被告人の尊厳が守られていない

  4. 9

    1試合で「勝利」と「セーブ」を同時達成 プロ野球でたった1度きり、永遠に破られない怪記録

  5. 10

    加速する「黒字リストラ」…早期・希望退職6年ぶり高水準、人手不足でも関係なし