紀平梨花を追い込んだ故障、コーチ変更、不運…全日本欠場で北京五輪断念の可能性

公開日: 更新日:

 実際、右足のつま先から着氷するルッツやフリップを跳ぶ際に支障を来しているとの話もある。

■今年9月にようやくカナダ入り

 そんな紀平は今年9月、北京五輪を迎えるにあたり、羽生結弦と同じカナダ人コーチのオーサー氏に師事。練習拠点をカナダに移した。フィギュアで重要視される表現力アップに取り組みたいとの思いが強かったようだが、フィギュアに詳しいスポーツライターが言う。

「今の女子フィギュアは10代のロシア勢が上位を独占。ただでさえ、メダル取りが厳しいと言われている。その調整過程でコロナ禍の影響を大いに受けた。指導を巡って確執がささやかれた浜田コーチからオーサーコーチへの変更は昨年6月にも浮上したが、コロナ禍でカナダへの渡航がかなわなかった。今年9月にようやく、カナダ入り。しかし、オーサーコーチは教え子が多く、いくら紀平といえども、細かいところまでタッチできない上に、コロナによる渡航規制で今大会は来日できなかった。北京五輪出場に限定すれば、コーチ変更が裏目に出るかもしれません」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"