横綱・照ノ富士が痛恨の2敗目…賜杯への欲と焦りで小結明生に敗れる

公開日: 更新日:

 横綱といえども人の子──ということだ。

 20日、横綱照ノ富士(30)が小結明生に敗れ、2敗目。1敗で並走していた御嶽海阿武咲に敗れ、阿炎は2敗をキープ。3力士が2敗で争う展開となった。

 それにしても珍しかったのが、照ノ富士の相撲だ。これまではいかに攻め込まれても、前に出る時は腰を落とし、じっくりと相手を料理していた。

 それがこの日は明生の当たりで上体を起こされると、何かを焦ったかのように腰高のまま強引に反撃。両足が揃ったところで肩透かしを食ってつんのめり、土俵下に転落した。中継のアナウンサーも思わず、「あーっとっとっと!」と叫んだほど、見事に技を決められてしまった。

 明生は四つ相撲の力士ながら、強烈な当たりが武器。昨年9月場所も立ち合いで照ノ富士を押し込むと、下手投げで粉砕。その時の相撲が頭をよぎったのかもしれない。

「優勝争いも意識したでしょう。この日、照ノ富士は敗れた御嶽海と花道ですれ違い、その背中を無言で見送った。その時点で単独トップの1敗になり、『何としてでも勝たないと』と、欲が出てしまったのかもしれない。ただでさえ、照ノ富士は両ヒザにバクダンを抱えており、場所後半になるほど疲労やダメージが蓄積される。先場所以上に苦戦した取組も多く、『できれば時間をかけずに一気にカタをつけたい』のがホンネでしょう。そうしたもろもろが相撲に表れてしまったのではないか」(ある親方)

 土俵下に落ちた照ノ富士は左ヒザを気にし、数秒立ち上がれず。その後は慎重に歩きながら花道を下がった。

 21日の相手も立ち合いの一発がある隆の勝。賜杯の行方は混沌としてきた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束