Jリーグ開幕戦で光った高卒新人 FC東京18歳MF松木玖生は本当にバケモノか

公開日: 更新日:

 18日に川崎とFC東京が対戦した「フライデーナイトJリーグ」で開幕した今季の明治安田生命Jリーグ。週末の19、20日にJ1とJ2の計20試合を消化(J3は3月12日開幕)。この中で最も印象的だった選手は1カ月前、青森山田高のキャプテンとして高校サッカー選手権優勝の原動力となり、鳴り物入りでFC東京入りしたMF松木玖生(18)だろう。

■ボールタッチ集動画に賞賛コメント

 昨季王者・川崎との大一番にスタメン出場した松木は、インサイドハーフに入って攻守に積極的に絡み、前半28分にはペナルティーエリア手前中央でコボレ球に反応。利き足の左足で弾丸シュートを放った。川崎GKの好セーブに阻まれてしまったが、即座にDAZNが公式ツイッターに動画を投稿すると「本当に高校生?」「バケモノ」「カッコいい」とユーザーが次々と書き込み、Jリーグ公式ツイッターが投稿した「松木のボールタッチ集動画」にも賞賛コメントが相次いだ。

 FC東京は23日にルヴァン杯・磐田戦が、26日にはJリーグ・名古屋戦が予定されていた。

 ところが21日、FC東京の選手、スタッフの計9人がコロナの陽性判定を受けたことが判明。26日まで活動を停止するとともに、磐田戦と名古屋戦も開催が延期となった。

■高卒ルーキーらしからぬ貫禄プレー

 プロ初ゴールが期待されながらコロナで出鼻をくじかれた格好だが、この高卒ルーキーは大きな掘り出しモノになりそうか? 元サッカーダイジェスト編集長の六川亨氏がこう言う。

「川崎ペースで試合が進む中、前半24分に松木がFW永井にスルーパスを出して好機を作り、その5分後には強烈ミドルシュート! まだ高校の卒業式も済ませていない18歳が、Jデビュー戦でチームに攻撃の良い流れを引き寄せるなど“高卒”ルーキーらしからぬプレーの数々を披露した。フィジカル的にも川崎の選手に負けていなかったし、味方選手にボールの展開などを指示する姿からは、貫禄も感じられた。もちろん<コロナ明け>も、大きな成長を期待し続けたい選手です」

 川崎戦後、FC東京のスペイン人指揮官が「近い将来、日本サッカー界に大きな喜びを与える」と話した。身びいきコメントにならないように松木自身、精進に精進を重ねてゆくゆくは日本代表を目指してもらいたい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状