CB冨安離脱に打つ手なし…森保J“負傷連鎖”で露呈したレギュラー固定の大弊害

公開日: 更新日:

 森保ジャパンが、非常事態宣言レベルの窮地に追い込まれてしまった。

 カタールW杯アジア最終予選B組・6試合すべてにフル出場したDF吉田麻也(33)に続き、同5試合フル出場のDF冨安健洋(23)が右足痛で代表招集を辞退。27日に迫った中国戦と2月1日のサウジアラビア戦をレギュラーCB抜きで戦うことになったのである。

 森保ジャパンにとっていかに大きな痛手か、最終予選6試合の戦いを振り返れば如実に理解できる。6試合・5得点と深刻な決定力不足に悩まされながら、それでもW杯自動出場圏内の2位に付けているのは、総失点が首位サウジアラビアと並んで「最少3」に踏みとどまっているから。それもこれもイタリアのセリエA・サンプドリア所属の吉田、英プレミアの強豪アーセナルでプレーする冨安の獅子奮迅の活躍のたまものだ。

 中国戦、サウジ戦に招集された代役CB4人のA代表出場数は、植田直通(27=フランス・ニーム)が16試合、板倉滉(24=ドイツ・シャルケ)と谷口彰悟(30=川崎)が5試合、追加招集された中谷進之介(25=名古屋)が3試合。113試合の吉田、28試合の冨安と比べれば数段、見劣りすると言わざるを得ない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 2

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    安倍元首相銃撃裁判 審理前から山上徹也被告の判決日が決まっている理由

  5. 5

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  1. 6

    マツコ・デラックスがSMAP木村拓哉と顔を合わせた千葉県立犢橋高校とは? かつて牧場だった場所に…

  2. 7

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」