新小結の豊昇龍に叔父・朝青龍ばりの気迫は生まれるか 今場所から始まるカウントダウン

公開日: 更新日:

 初三役でどんな相撲を見せてくれるか。

 13日初日の3月場所を自身初の小結で迎える豊昇龍(22)。9日は叔父さんの元横綱朝青龍から激励の電話があったことも明かした。面構えも朝青龍を彷彿させるものがあり、かつて多用していた足技などの飛び道具も封印。押してからまわしを狙う正統派の四つ相撲を磨き、最近では上位力士に当たり負けすることも少なくなっている。

 何より、上位陣の壁はそこまで厚くない。横綱照ノ富士や新大関の御嶽海らはいるものの、大関は正代に元気がなく、貴景勝はケガがち。特に豊昇龍は正代には過去4戦全勝だ。朝青龍も貴乃花や武蔵丸(現武蔵川親方)ら横綱が衰える中をくぐりぬけ、チャンスをものにしている。

 豊昇龍は「まずは勝ち越しを目指す」と、あくまで謙虚。それでも三役止まりで終わるとは到底思えないのは、相撲ぶりもさることながら血筋も無関係ではないだろう。

「朝青龍叔父さん」ばりの気迫

 親方のひとりは「朝青龍ばりの気迫があれば大関も夢じゃない」と、こう続ける。

「もちろん、ヤンチャぶりを真似されるのは勘弁として、若手時代の朝青龍の気迫は凄かったですからね。異常とも言っていいでしょう。なにせ、稽古で負けただけでも悔し涙を流していたほど。それだけ相撲に貪欲だったからこそ、結果がついてきた。豊昇龍も今の力士の中ではガツガツしている方だし、稽古量も多い。それでも若かった頃の朝青龍には及ばない。性格もそんな叔父さんに比べたら優しい面が目立ちますからね。相撲の面でも、かつてはモンゴル出身力士が少なく、だからこそ朝青龍の素早い相撲が武器になった。今は全体的に相撲のスピードが上がっており、豊昇龍も格別素早いわけではありません」

 ちなみに叔父さんは三役を通算7場所で通過。甥っ子もさらに貪欲になってほしいものだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束