カブス率いるロス監督の厳格な一面 対話重視も怠慢プレーにはスター選手でも容赦せず

公開日: 更新日:

 デービッド・ロス監督(45)は現役時代の大半が控え捕手だったが、メジャーの老舗2球団にチャンピオンリングをもたらした優勝請負人だ。

 レッドソックス時代の2013年は上原、田沢の日本人リリーバーの女房役を務め、ポストシーズン8試合に出場。カージナルスとのワールドシリーズ(WS)第5戦で決勝二塁打を放つなど、攻守にわたる活躍でチームを8度目の世界一に導いた。現役最終年の16年にはカブスでプレーし、インディアンス(現ガーディアンズ)とのWS第7戦の六回に一発を放ち、108年ぶりの制覇に貢献した。引退後はシカゴの放送局の解説者、カブスの特別顧問を経て20年からチームを率いている。

 現役時はベンチ待機が長かったことから、指揮官の采配を観察してきた。19年オフに就任する際、ボビー・コックス監督(元ブレーブス)ら「多くの名将のベンチワークを間近で見て勉強になった」と話している。

 中でも影響を受けたのが、現役最後にプレーしたカブス時代のマドン監督だ。ベンチでは常に指揮官の横に座り、投手の代え時、代打を送るタイミングなどを伝授された。エンゼルスでは大谷をリアル二刀流で起用するなど時には奇策も辞さないが、ロス監督は「自分にはオーソドックスな戦略しか立てられない」とセオリー重視の采配に徹している。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「転職者は急増」なのに「人材派遣会社は倒産」が増えているワケ

  2. 2

    俳優・山口馬木也さん「藤田まことさんは『飲め、飲め』と息子のようにかわいがってくれた」

  3. 3

    驚きの品揃え! ダイソーでほぼすべて揃う「防災グッズ」の実力は?

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  1. 6

    長嶋一茂はこんなにも身だしなみを意識している? VIOはもちろんアンチエイジングも

  2. 7

    大関・大の里すでに「師匠超え」の鋼メンタル!スキャンダル報道もどこ吹く風で3度目賜杯

  3. 8

    大関・大の里3度目優勝で期待される「大豊」時代の幕開け…八角理事長も横綱昇進に期待隠さず

  4. 9

    自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側

  5. 10

    国民民主党はやっぱり与党補完勢力だった! 企業・団体献金「存続」で自民党に塩を送る罪深さ