巨人開幕ダッシュ成功も“不吉なデータ”がズラリ…昨季は「4月貯金6→10月10連敗」

公開日: 更新日:

あの年の投手陣は、北別府さん、川口、大野、長冨、佐々岡らの主力がほとんど30代でした。好調だった4月はほぼ二軍に電話がかかってこなかったのに、ベテランの馬力が落ち始めた5月になると、5連敗2度など負けが込み始めた。すると『誰かいい投手はおらんか?』と電話が鳴りやまなくなりました。今の巨人はこの時と正反対。先発陣に赤星、堀田、抑えに大勢と経験のない若手がズラリ。1年を通じて働けるかは未知数で、これはこれで心配です。この年のカープも巨人同様、強力打線でしたが、投手陣が崩れるとチームも崩れます」

 93年の広島の一軍は、古沢憲司、山本和行の両氏が投手コーチを務めていた。川端氏が続ける。

「負け始めると2人の投手コーチがコミュニケーションを取る機会がどんどん減った。一軍のある主力投手から『2人の言っていることが全然違うので……』と電話がかかってきたこともありました。山本浩二監督も困ったでしょう。今の巨人は元木、阿部、桑田とチーフコーチ3人体制だけに、負け始めた時にぶつからないとも限らない。原監督を含め、コーチ同士がコミュニケーションを密にできるか。今状態がいいということは、裏を返せば、勝負どころの秋にみんな落ちてくることも考えられます。昨年の巨人も4月まで貯金6でしたが、10月に10連敗を喫しています」

 そうでなくても、巨人は坂本や菅野といった30代の主力に故障持ちが多く、中継ぎ陣にも不安を抱える。スタートダッシュはしても、原監督は「勝って兜の緒を」の心境ではないか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  3. 3

    高市自維政権で進む病人・弱者切り捨て…医療費削減ありき「病床11万床潰し」すでに3党合意の非情

  4. 4

    創価学会OB長井秀和氏が語る公明党 「政権離脱」のウラと学会芸能人チーム「芸術部」の今後

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  2. 7

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ

  5. 10

    まだ無名の「アマNo.1サウスポー」評価爆上がり!23日ドラフト「外れ1位」なら大争奪戦も…